履歴書は手書き?パソコン?どっちで作成したら良いかわからない時の判断基準

転職するとき、履歴書は手書きとパソコンのどちらで作った方がいいのか悩まれる方もいらっしゃるでしょう。

インターネットで検索してみると、「転職はビジネスライクに考えていいのでパソコンで作った方が良い」「コピペだと思われないように一枚一枚手書きした方が良い」など様々な意見が飛び交っています。

この中で、自身は何を最善と考えて履歴書を作成すべきでしょうか。

ここでは、手書きとパソコン作成の評価理由と成功体験についてご紹介します。

履歴書は手書き?パソコン?企業が感じる印象

まずは履歴書を見る側である企業の受け取る印象について①手書きの場合、②パソコンの場合をそれぞれ考えてみましょう。

①手書きの場合

手書きの履歴書を受け取った場合、企業側はまず、読みやすさを重視して全体を見ていきます。

きれいな文字で書かれていれば好印象をつかめますが、文字のバランスが悪かったり字体が悪いと、読みづらい履歴書になってしまうため、企業側は悪い印象を持ってしまいます。

第一に読みやすさ、第二に内容を意識する企業も多いため、自身の文字のきれいさを考えて手書きを検討していきましょう。

②パソコンの場合

パソコンで作成した履歴書の場合、文字については問題ないため、内容をしっかりとチェックされます。

特に誤字脱字や、自社にあまり関係のない言葉がないか見ていくことが多いでしょう。

パソコンの場合、複数の履歴書を作成する際に文章を流用できたりと、比較的短時間で完成させることができます。

文章を入念にチェックされますので、作成時には何度も目を通しておかしな内容になっていないか確認しておくといいでしょう。

また、履歴書のフォントについては明朝体を利用しておくと、書籍のフォントと同じであるため、見やすい履歴書だと思われやすくなります。

この受け取り方の違いは自身の就職における環境や、今までの経験が影響している場合が多く「自分の時はこうだったから、いまでも同じようにするのが正しい」と考える方も多くいらっしゃいます。

若い面接官ならパソコンで良いという方も多いのですが、年齢を重ねた方などは手書きの方が良いと言ってくる場合も多いため、「履歴書を見る方の年齢」に意識を向けて作成方法を検討してみるといいでしょう。

企業が手書きの履歴書を評価する理由とは

企業によっては手書きの履歴書が望ましいと考える場所も多くあります。

その理由は複数存在しますが、主に評価される理由を2つご紹介します。

理由①「今までの経験」

かつて、履歴書というものは必ず手書きで作成されていました。

パソコン操作が苦手だという方も多かった時代、パソコンで履歴書を作るという考えがまったくありませんでした。

そのため、歴史の長い企業などは、手書きで履歴書を作成していた人たちが残っているため、タイプして作った文章だと手を抜いているように感じてしまいます。

面接時には社長や役員など年齢を重ねた方も参加するため、手書きの方が評価されることもあります。

理由②「考えて作られた内容に感じる」

履歴書をパソコンで作成する場合、文章は様々な場所からコピペできます。

特にインターネット上には参考となる履歴書の文章が数多く紹介されているため、自分の実力よりも高い文章力の内容をコピペしてしまう人も出てきます。

手書きであれば一瞬でコピペすることができません。

自分で考えながら文章を作る方が多くなっていくため、自分の考えで文章を作って欲しいという思いから、手書きを評価する会社が出てきます。

企業がパソコンで作成した履歴書を評価する理由

企業によっては、効率性やビジネスライクな考え方をもとに転職者を求める場合があります。

そこで、パソコンによる履歴書の作成が評価される理由を2つご紹介します。

理由①「考えることに時間をかけられる」

手書きで履歴書を作成する場合、文章に書き間違いがあると履歴書を1から作り直す必要が出てきます。

企業によっては、そこに無駄を感じる場所もたくさんあり、それなら最初からパソコンで作った方が良いと考えられます。

書き直す時間を、内容を考える時間に使っていくことで、質の高い履歴書を作ることができますので、パソコンによる履歴書が評価されます。

理由②「メールでやりとりできる」

紙媒体でやりとりをすると、到着までに1~2日ほど時間が必要となります。

パソコンで作成しておけば、メールで資料を送付できるだけでなく、その日のうちに人事担当の方に内容をチェックしてもらうこともできるでしょう。

忙しい企業にとって郵送という時間のロスを作るのはもったいなく、効率よく計画的に転職者の人材を集めたいときには、手書きよりもパソコンが望ましい場合もあります。

手書きの履歴書での転職成功者事例

(Aさんの場合)

Aさんは今働いている会社から印刷関係の会社に転職するため、活動を始められました。

複数の企業の中から一番条件の良い場所を見つけ、求人に応募するため、履歴書を作成しようとしたそうです。

この時、履歴書の作成方法に手書きとパソコンがあると知り、どちらの方法で作成すべきか考えられたそうで、自分が志望する企業の歴史などを調べて手書きで履歴書を作成されました。

面接の話を聞いてみると、社長だけでなく歴代のメンバーとも顔を合わせると知り、昔ながらの考え方もあるかもしれないと考え、手書きにしたそうです。

手書きには考える時間と書く時間が必要なので少し時間がかかったそうですが、下書きをして清書したため、誤字脱字なく一発で履歴書を作成されました。

その履歴書をもとに応募されたのですが、面接時に手書きの履歴書を見た社長から、「手書きの方が思いがこもっているから、今回の履歴書はとても好きです」と言われました。

Aさんは無事、その企業の内定をもらうことができ、現在では責任者として様々な案件を進めているそうです。

パソコンで作成した履歴書での転職成功者事例

(Bさんの場合)

BさんはIT関係の仕事に就く夢を忘れることができず、働いていたコンサルタントの仕事から転職することを決意されました。

転職活動のノウハウは持ち合わせていませんでしたが、コンサルタントの経験を活かし、役立つ情報を整理しながら活動を行われたそうです。

履歴書を作成する際、手書きとパソコンのどちらの方法で作成するのが良いか悩まれたそうですが、効率化を重視するIT関係の仕事ですので、パソコンで履歴書を作成されたそうです。

応募する前にメールを通して一応企業に質問されたそうですが、「忙しく郵送されるのを待つ時間がもったいないため、パソコンで作成した履歴書をメールで送ってほしい」と言われたそうで、スムーズに資料を送付できたそうです。

自身の今までの経験と、準備の良さなどから無事採用を貰うことができ、今では夢だったIT関係の仕事を満喫しているそうです。

おわりに

現在、手書きとパソコン作成の両方が選べる履歴書ですが、将来的にはパソコンでの作成に移行していくと考えられます。

しかし、現在の状況ではどちらの方法も利用できるため、転職先に選ぶ企業に合わせてどちらで作成すべきか検討していくようにしましょう。

年齢の違いや今までの経験から、どういった履歴書が高評価なのか受け取られ方が少しずつ違ってくるため、そこで躓いてしまわないためにも、まずは転職先企業に作成方法について質問してみるのもいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です