転職エージェント複数利用のメリットやデメリット、複数利用のコツを転職経験者が伝授

一人で転職活動を行うのは難しそうだと感じたら、転職エージェントを利用して様々なサポートを受けられると便利です。

しかし、インターネットで転職エージェントのサイトを調べてみると、たくさんの種類が出てきますし、おすすめを調べてみても、紹介しているサイトによっておすすめが違っていたりと、どの転職エージェントを利用していけばいいかわからずに困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、どうしてもひとつに絞れないというのなら、いっその事、複数利用を検討してみられるといいかもしれません。

複数利用することで、転職活動の幅を広げていける可能性もありますので、ご紹介するメリットやデメリットを理解して、自身の活動に役立てていきましょう。

転職エージェントが持つ役割とは?

そもそも、転職エージェントではどのようなサービスを利用していけるのでしょうか。転職エージェントが持つ役割について理解しておきましょう。

①求人紹介

転職エージェントに登録したプロフィールや経歴などをもとに、能力と要望に見合った転職求人を紹介してくれます。

条件などを絞っていけば、より良い企業を見つけられる可能性があるでしょう。

②面接・書類対策

面接練習や書類作成に不安がある方を対象に、練習や添削をしてもらえます。

データでのやり取り、テレビ電話でのアドバイスなど、方法は様々ありますので便利に活用していきましょう。

③スケジュール管理

紹介された求人票の中から応募した企業があるのなら、その企業とのスケジュール管理を転職エージェントが行ってくれます。

複数の企業への応募をした場合にも、ダブルブッキングを防ぐように対策してもらえます。

転職エージェント複数利用のメリット・デメリット

転職エージェントの役割を理解したところで、本題の複数利用のメリット・デメリットについて考えていきましょう。

【メリット】

  • ①幅広い求人を集められる

転職エージェントは、利用する場所によって特徴が違っており、得意不得意のある業界も出てきます。

もしかすると、自身が初めて利用した転職エージェントは、自身の望む業界の求人情報の数が少ない可能性もあります。

そうなると、より良い企業を探し出せない可能性もあります。

そこで複数利用をしていけば、それぞれの転職エージェントが持つ得意不得意をカバーし合うことができ、幅広く求人情報を集めることに繋げていけるでしょう。

  • ②より良いサービスを利用できる

転職エージェントでは、様々なサービスが利用できますが、中には条件や制限がある場合もあります。

また、利用したのに返事が遅いこともありますので、複数利用して、その中でも素早く対応してくれる場所などを選んでいくと効率的です。

【デメリット】

  • ①管理が大変になる

求人先とのスケジュールについては、転職エージェント側が管理を行ってくれますが、転職エージェント同士はつながりを持っていないため、それぞれのサイトで応募した求人のスケジュール管理を自分で行う必要が出てきます。

自身でカレンダーアプリなどを準備してスケジュール管理をしていくため、忙しい方にとっては大幅なストレスとなってしまうでしょう。

  • ②現状が分からなくなってしまう

一つや二つの転職エージェントであれば、何とか管理できるはずですが、欲張って複数の場所へ登録してしまうと、現状を理解していくのが大変になります。

まず、登録情報を流用できない場合もあるため、作り直しを何度も行わないといけませんし、そのサイトのルールなどに則って動く必要も出てきます。

欲張りすぎなければ対応できる部分でも、少し欲を出してしまえば現状、どこまで終わらせたのか分からなくなってきますので、利用する場所の数を決めてから行動していきましょう。

転職エージェント複数利用のちょっとしたコツ

転職エージェントを複数利用する場合のちょっとしたコツも教えていきます。

では、そもそも転職エージェントにはどういった物があるのでしょうか?

転職エージェントには

  • 総合型転職エージェント
  • 特化型転職エージェント

の2つに分かれます。

総合型転職エージェント

総合型転職エージェントとは、その名の通り豊富な業種と多くの求人を取り扱っています。

幅広い求人を取り扱っていますので、いろんな業種の比較などが行いやすいです。

志望業界などがまだ決まっていない方や他業種の仕事をやってみたい方の転職活動におすすめですね。

特化型転職エージェント

特化型転職エージェントとは、まさに専門分野に特化した転職エージェントとなっております。

担当者も業界出身の方が多く専門的な知識を持っている人もいますので、利用者の目線でアドバイスを受けることも可能です。

求人の数は少ないですが、自身の持っているスキルに合わせた転職活動が可能になります。

志望する業界などのより濃い情報を仕入れることも可能です。

複数利用のコツ

それぞれを組み合わせる事により自身の置かれている状況に合わせた転職活動が可能になります。

  • 自身の希望する業界が決まっている人は、総合型1社+特化型2社など。
  • 希望する業界などがまだ決まっていない方は、総合型2社+特化型1社など。

こういった組み合わせをすることにより、より自身のイメージする転職に近づけるのでは無いでしょうか?

転職エージェントを複数利用する際の注意点

転職エージェントを複数利用して、上手く活用していけば、自身の活動の幅をかなり広げていくことができるでしょう。

しかし、いくつかの注意点を理解しておかなければ、収拾がつかない状態になってしまいますので、その注意点についてもしっかりと理解しておきましょう。

注意点①「転職エージェント利用が偏る」

転職エージェントを複数利用していると、少しずつ時間が経つにつれて、使いやすい場所などがわかってくるのではないでしょうか。

使いやすい場所は手間などが少なく、簡単に活動を続けられる場所であるため、大変便利です。

しかし、この時に利用しやすいからと、その場所ばかりに利用頻度が偏ってしまうことに注意しなければなりません。

転職エージェントをまんべんなく利用していかなければ、複数利用の効果を最大限に活かせません。

幅広く転職先を探していきたいときに、利用場所が偏ってしまうと、転職先の幅も狭まっていきますので、その分選択肢も減ってしまいます。

使いやすくても理想の求人が見つからない可能性もありますので、できる限りまんべんなく利用していきましょう。

注意点②「アドバイザーへ返答する」

転職エージェントを利用していく際には、アドバイザーの方とのコミュニケーションが発生する場面もたくさんあります。

これはメールだけではなく電話でやり取りする場合もあり、その中で良い求人などを紹介してもらえます。

しかし、この時、面倒だからとアドバイザーの連絡を無視していると、後から後悔してしまう可能性があります。

アドバイザーの連絡を無視していると、アドバイザー側は、利用頻度が減っていることに気が付きます。

すると、こちらへの発信頻度も減ってくることになり、最終的には情報を送ってもらえないようになります。

転職エージェント側も仕事で動いているため、返事がない方たちよりも返事をしてくれる方の方が利用意欲があると考えます。

返信などをしないと「この人はうちを利用しないんだな」という気持ちにさせてしまうため注意しておきましょう。

注意点③「同じ求人へ異なる転職エージェントから応募しない」

これに関しましては特に注意が必要です。

転職エージェントは企業より報酬をもらうことで運営を行っております。

基本的に同じ求人へ異なる転職エージェントからの応募はできません。

しかしまれに異なる転職エージェントより同じ求人を紹介される場合があります。

もし、同じ求人を紹介されたけどすでに応募済みの場合は応募することはできませんのでご注意ください。

万が一同じ求人に複数のエージェントより応募した場合、内定をどの転職エージェントより出すかを巡って大きなトラブルの原因にもなります。

両方の転職エージェントや企業からの印象もかなり悪くなってしまいます。

複数の転職エージェントを利用する際はこういったケースもありますので、注意してください。

転職エージェント複数利用時のQ&A

Q1.どれくらいを限度に複数利用するといいでしょうか?

⇒転職サイトによると、転職に成功している人で転職エージェントの利用していた数は平均4.2社とでています。

ですので、最初は4社~5社程登録をし、最終的に使いやすく自身の転職活動と合う2~3社に絞ると良いかも知れません。

あまりにも多いとスケジュールなどの管理も大変になるほか、転職活動そのものが中途半端になる恐れがありますので注意が必要です。

Q2.転職エージェントを選ぶ判断基準はありますか?

⇒複数利用の際の選び方がわからないという時は、まず大手の転職エージェントを利用すると良いかも知れません。

大手はマイナビエージェント、リクルートエージェント、dodaなどがあります。

大手転職エージェントは転職ノウハウも豊富で安心して利用ができます。

そこで転職活動を進めていくうちに、自身に合う合わないがでてくるかも知れません。

自身のスキルの棚卸しなどを行っていくうちに、自分がどの業界の仕事に就きたいかが分かるかも知れません。

自分がどの業界で働きたいかが分かりましたら、その分野に特化した転職エージェントを追加するなどしたら良いかもしれないですね。

これが転職エージェントを複数利用する最大のメリットとなります。

おわりに

転職エージェントは転職を支援してくれる便利なサービスですので、自身の動き方などに合わせて柔軟に利用していくといいでしょう。

複数利用を行っていけばさらに活動の幅を広げることができますし、より有益な情報を集めるきっかけにもなるはずです。

自身でのスケジュール管理などが発生してしまいますが、その分メリットもたくさんあるため、この利用方法を検討してみるのもいいのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です