転職エージェントの裏事情とは?報酬の仕組みや本音、賢い利用方法など

転職活動時に利用できる便利なサービスとして「転職エージェント」への登録が挙げられます。

転職エージェントを利用していけば、自身の経歴や能力に合わせた複数の転職求人を紹介してもらうことができ、効率よく転職を成功させることができるでしょう。

しかし、転職エージェントにはたくさんの種類があるため、そのどれもが利用すべき場所かというと、そうではありません。

中には、利用してもメリットの少ない場所もありますので、転職エージェントの裏事情を理解して、うまい使い方を把握しておきましょう。

転職エージェント報酬の仕組みとは

転職者が転職エージェントを利用するとき、無料で登録でき、その後の利用も基本無料となります。

全くお金がかからない便利なサービスですが、いったいどこから報酬が発生しているのでしょうか。

では、その大まかな仕組をみていきましょう。

  • 報酬の仕組み
  • 報酬の相場

報酬の仕組み

まず、転職エージェントに登録するのは転職者だけではなく、転職者を募集する企業側も登録を行います。

そして、その企業側から登録料をもらうという形で報酬が成り立っています。

企業の登録数が多ければ多いほど、報酬の発生が大きくなっていくため、多くの転職エージェントでは、登録してくれる企業を集めています。

報酬の相場

ではその報酬の相場はいくらなのかみていきましょう。

転職エージェントが企業からもらう金額は、転職者の内定が決まったときに通知される年収の30%か35%と言われています。

その金額がいくらなのかというと、企業が転職エージェントに30%支払い契約で年収400万円で内定が決まった場合

400×30%=120万円

この120万円が企業より転職エージェントに報酬として支払われる金額となっております。

このように企業より、高額な報酬が転職エージェントに支払われることにより転職者が転職エージェントを無料で利用できるようになっております。

もちろん転職者が早期退職した場合の返金制度もありますが、それはまた別の記事で書いていく予定です。

なぜ企業は高い費用をかけてまで転職エージェントを利用するのか

企業側が転職エージェントに登録するには、たくさんの費用がかかります。

小さい額ではないため、それなりの出費となるのですが、なぜ企業は転職エージェントへの登録を行うのでしょうか。

答えはとても簡単です。求職者を企業側から探す手間を省いて効率的に採用をしていく為です。

通常、転職エージェントなどを利用しないで求職者を探すとなると、自社ホームページや口コミを利用する必要があります。

それによる業務負荷がとても高く、一般的な求人サイトや自社ホームページなどでの募集となると人材の採用までに非常に時間がかかるとのことです。

その事により返って費用が高くなるとのことで、企業による転職エージェントの利用が高まっているとのことです。

転職エージェント裏事情~求人票の裏設定~

転職エージェントを利用して求人票を提出する場合、記載されている情報だけが全てではなく、その裏側にたくさんの設定があります。

何故かというと企業は転職エージェントに高額な費用を払っており、より企業に良い人材を効率的に採用したいと考えています。

法律により求人票には記載できない内容などがありますが、それが裏でかける篩いになっているのも事実です。

その裏設定とは、

  • 年齢制限
  • 性別
  • 国籍
  • 地域

などです

例えば、求人票の条件として年齢に関する部分がありますが、法律により年齢制限をかけることができません。

しかし、この年齢を超えていたら書類選考段階で落とすと言うことが決められている場合があるのも事実です。

これは転職エージェント側が転職者に教えることはできず、中にはわかっているが教えられないと言うこともあります。

また、職歴の部分でも、働いている会社などによって書類選考で企業側から制限がかけられている場合もあります。

転職エージェントの方で把握できている求人票の情報であれば、それを踏まえた上で紹介してもらえますが、中には転職エージェントにも伝えていない情報も沢山あります。

そのため、この部分を見極めることは、かなり難しいです。

もし、求人票による応募条件をクリアしているのにも関わらず書類選考に中々通らない場合などは、この裏設定などを疑ってみると良いかも知れません。

転職エージェント裏事情~転職者のランク付け~

転職エージェントが転職者に対して求人を紹介するとき、どのような条件で求人を選んでいくのでしょうか。

その裏事情のひとつとして、転職者にランク付けをし、そのランクに合わせて求人候補を決めている場合があります。

このランクは、今までの職歴や、持っている資格、その他にも年齢など、様々なポイントから決められていきます。

ランクが高ければもちろん良い求人が回ってきますし、ランクが低ければ、その分質の低い求人が来る可能性があります。

なぜランクによって求人内容が変わってくるかと言うと、企業側の手間、そして転職エージェントの評価が関係しています。

転職エージェントに高いお金を払って登録しているのに、あまり良い人材が来てくれなければ、企業側は不満を抱えてしまいます。

その不満はそのまま転職エージェントの評価へと繋がり、場合によっては登録を切られてしまう可能性も出てきます。

そのため、転職者にランク付けをして、企業の良し悪しに合わせた求人が紹介されると言う訳です。

転職エージェントの裏事情~アドバイザーの本音~

裏事情にはアドバイザーも大きく関わっている場合があります。

やはりアドバイザーも人間ですので、転職者への対応は、その場その場の状況で大きく変化していきます。

例えば、転職者の中に登録内容が雑な方がいたとします。

その雑な情報では、その人の詳細な情報がわかりません。

そうなるとアドバイザーの対応も自然と雑になってしまいます。

また、アドバイザーと転職者は、直接コミュニケーションを取る場面も沢山あります。

それは転職の相談であったり、面接練習であったりと様々ですが、こちらも状況によっては、あまり良い対応を取ってもらえない可能性もあります。

これは人間性にも関わりますが、みんながみんな同じ対応を取ってくれるわけではありません。

良い対応をしていけば、良い対応を返してくれる方もいますし、それが上手くいかない方ももちろんいます。

その人の性格などを観察してみて、このアドバイザーにお願いしてもいいかしっかりと判断した上で利用を検討することも大切だと意識しておきましょう。

転職エージェントの裏事情~こんなアドバイザーに注意~

上記のアドバイザーの内容に加え、転職エージェントを利用していく際には、次のようなアドバイザーには注意しておきましょう。

  • 話す内容が抽象的
  • 話し方が乱暴

話す内容が抽象的

アドバイザーの中には、内容をしっかりと把握しきれずに求人紹介やアドバイスをしてくる方もいます。

抽象的な内容だけでは、必要な情報の見落としや、確認不足等が生まれてしまいますので、注意しておきましょう。

話し方が乱暴

人によっては乱暴な話し方をしてしまうアドバイザーもいます。

威圧的な態度で相手を納得させようとするため、かなり抵抗感を感じるはずです。

また、転職エージェントは転職者が転職に成功しないと企業からの報酬は1円ももらえません。

紹介ノルマもあり、結果を急ぐあまりこのような雑な対応をするアドバイザーもまれにいます。

こういったアドバイザーに当たった場合は変更も可能です。転職エージェントに申し出ると良いでしょう。

転職エージェント裏事情~これらを踏まえた賢い利用方法~

以上、転職エージェントの裏事情についてご紹介しましたが、これらを踏まえた上で転職エージェントを利用しなくなってしまうのはもったいないといえます。

そこで、以上の知識を理解した上で賢い使い方と言うものを知っておくと良いでしょう。

まず、上記の内容を理解したはずですので、危険な部分を避けていくことができます。

このような状況になったらどう危ないのかというのを理解しているため、転職の成功率が高くなるはずです。

次に、裏事情を理解しているなら、その部分を逆に使っていくといいでしょう。

転職エージェントごとに企業とのパイプがあったりランク付けをされているのなら、自身を良いランクにするためにも、プロフィールをしっかりと準備したり、よりよく見てもらえる方法を考えるといいかもしれません。

できる対策はたくさんあるため、マイナス面を知ったから利用を諦めるのではなく、逆に活用していく気持ちが大切です。

おわりに

転職エージェントには良い面もあれば、悪い面もあります。

しかし、悪い面を悪いと考えるのではなく、利用できるポイントだと考えていけば、今まで以上に良い企業と出会うことができます。

そのポイントを理解するのは難しいですが、ひとつでも利用できるポイントを知っておけば活用方法が見えてくるはずですので、今回ご紹介した裏事情に合わせて、情報収集してみられるといいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です